遠距離オトナ婚ブログ

2202年6月挙式予定。→コロナで2021年1月に延期になりました。 アラフォー・アラフィフの遠距離カップルの結婚式準備ブログ

下見をかねて遅詣

[これは1月の話です]

 

神道の勉強会で知り合った私達。

 

当初は神社での挙式を考えていました

 

神前婚です。

 

なので会場選定は神社で挙式、併設または近くで披露宴のスタイルで考えました。

 

高齢のゲストのことを考えての選択です。

 

今回は遅めの初詣をかねて候補会場の下見。

 

まずは、平安神宮。 

f:id:rei-wako:20200324192943j:plain

 

高校生時代の京都旅行で花嫁さんを見かけてから漠然と憧れていた場所です。

 

まさか自分が京都で式を挙げるなんて夢にも思いませんでしたが、、、。

 

今回は

 

京都駅からの距離感も掴みたかったのであえてレンタカーで移動。

 

だけど〜

 

この日は消防の出初式をしていて通行規制もあったり、

 

駐車場への出入りも普段とは違うルートを案内されてイマイチ距離感つかめず、、、。

 

まあ、駅から移動できなくもない、、、かな?という感想でした。

 

お参りを終えて、歩道を歩いているとブライダルフェアの看板がありました。

 

私たちは前日に思いついてやってきたので、特に申し込みもしてなかったし、

 

直前にネットで調べてもフェアの予約は満席だったので参加するつもりはありませんでした。

 

でも、ふと見ると看板の下の方に【予約なくてもご覧いただけます】の一文が、、、

 

ちょうど入り口に会館の法被をきた案内係のおじさんがいたので、中を覗くだけでもお願いできないか聞いてみました。

 

「どうぞどうぞ、私はここを離れられないのであっこの入り口からお入りください」

 

ホンモノの京都弁聞いた!とテンション上がりながら会館の入り口で、予約してないけど中の雰囲気をかせてもらえないか?と尋ねると5分ほど待たされて打ち合わせスペースに通していただきました。

 

打ち合わせ会場はまだ新しく、天井も高くてとっても綺麗♪ 白木の感じが素敵です。

 

ここで披露宴してもいいくらい^^。

 

ほどなくマネージャーさんがやってきて

 

「本日は説明会の予約が立て込んでいるので簡単にしか説明できませんが、それでよければご案内させていただきます。」と言ってくれました。

 

私達にしたら会場の中の雰囲気が少し分かれば十分で、説明までしてもらえるなら丁寧なくらい。

 

もちろんです。と説明をお願いしました。

 

すると次にプランナーさんがきて、挙式を披露宴会場の説明をはじめてくれました。

 

挙式スタイルや前撮りを含む写真のプラン、会場の収容人数、料理についてなど。

 

料理は味を確認するためにと、ハーフスタイルのコースを用意してくれてビックリ‼️

 

メニューはプリフィックススタイルと言って前菜、魚料理、メイン、デザートなどそれぞれ4.5種類から選んで組み立てるというもので、今回はその中から少しずつを試させてもらえました。

 

f:id:rei-wako:20200422114345j:plain

その後、料理自慢の別会場のフェアにも参加しましたがお料理に関しては平安神宮会館さんが1番美味しかったです。(料理担当の方がご挨拶と説明にも来てくれました)

 

私達からの質問は

・京都駅からの送迎について

・車椅子のゲストの対応について

こちらの気になることはやはり高齢の親族のことです。

 

送迎バスもあるし、駅からの距離はまあ、許せる範囲だし、何より挙式会場と披露宴会場が同一敷地なので足の悪いゲストのいる私達にはとても魅力的でした。

 

他にも

・挙式は平日は本殿でできるけど土日は専用の挙式会場で行われるとのこと。

私はどうせなら本殿で挙式したいと思ったけど、専用会場はエアコンもあってシーズンによってはこちらの方がいいかも?と説明を受けると印象が変わることがいくつもありました。

f:id:rei-wako:20200324200257j:plain

その後は挙式会場と庭園を案内しながら説明が続きます。

 

庭園はとても広くて池があります。

 

以前枝垂れ桜の満開の頃訪れたことがありますが、昼間に入るのは高校生以来!

 

思った以上に広大な敷地です。

 

f:id:rei-wako:20200422114349j:plain

会場からの眺めも最高!

撮影スポットもたくさんあって和婚には絶好のロケーションでした。

 

なにぶん初めてのことだったので平安神宮会館の結婚式について、というより

 

今回は結婚式とは、と言った感じで説明してもらった感じです。