遠距離オトナ婚ブログ

2202年6月挙式予定。→コロナで2021年1月に延期になりました。 アラフォー・アラフィフの遠距離カップルの結婚式準備ブログ

下見をかねて遅詣

[これは1月の話です]

 

神道の勉強会で知り合った私達。

 

当初は神社での挙式を考えていました

 

神前婚です。

 

なので会場選定は神社で挙式、併設または近くで披露宴のスタイルで考えました。

 

高齢のゲストのことを考えての選択です。

 

今回は遅めの初詣をかねて候補会場の下見。

 

まずは、平安神宮。 

f:id:rei-wako:20200324192943j:plain

 

高校生時代の京都旅行で花嫁さんを見かけてから漠然と憧れていた場所です。

 

まさか自分が京都で式を挙げるなんて夢にも思いませんでしたが、、、。

 

今回は

 

京都駅からの距離感も掴みたかったのであえてレンタカーで移動。

 

だけど〜

 

この日は消防の出初式をしていて通行規制もあったり、

 

駐車場への出入りも普段とは違うルートを案内されてイマイチ距離感つかめず、、、。

 

まあ、駅から移動できなくもない、、、かな?という感想でした。

 

お参りを終えて、歩道を歩いているとブライダルフェアの看板がありました。

 

私たちは前日に思いついてやってきたので、特に申し込みもしてなかったし、

 

直前にネットで調べてもフェアの予約は満席だったので参加するつもりはありませんでした。

 

でも、ふと見ると看板の下の方に【予約なくてもご覧いただけます】の一文が、、、

 

ちょうど入り口に会館の法被をきた案内係のおじさんがいたので、中を覗くだけでもお願いできないか聞いてみました。

 

「どうぞどうぞ、私はここを離れられないのであっこの入り口からお入りください」

 

ホンモノの京都弁聞いた!とテンション上がりながら会館の入り口で、予約してないけど中の雰囲気をかせてもらえないか?と尋ねると5分ほど待たされて打ち合わせスペースに通していただきました。

 

打ち合わせ会場はまだ新しく、天井も高くてとっても綺麗♪ 白木の感じが素敵です。

 

ここで披露宴してもいいくらい^^。

 

ほどなくマネージャーさんがやってきて

 

「本日は説明会の予約が立て込んでいるので簡単にしか説明できませんが、それでよければご案内させていただきます。」と言ってくれました。

 

私達にしたら会場の中の雰囲気が少し分かれば十分で、説明までしてもらえるなら丁寧なくらい。

 

もちろんです。と説明をお願いしました。

 

すると次にプランナーさんがきて、挙式を披露宴会場の説明をはじめてくれました。

 

挙式スタイルや前撮りを含む写真のプラン、会場の収容人数、料理についてなど。

 

料理は味を確認するためにと、ハーフスタイルのコースを用意してくれてビックリ‼️

 

メニューはプリフィックススタイルと言って前菜、魚料理、メイン、デザートなどそれぞれ4.5種類から選んで組み立てるというもので、今回はその中から少しずつを試させてもらえました。

 

f:id:rei-wako:20200422114345j:plain

その後、料理自慢の別会場のフェアにも参加しましたがお料理に関しては平安神宮会館さんが1番美味しかったです。(料理担当の方がご挨拶と説明にも来てくれました)

 

私達からの質問は

・京都駅からの送迎について

・車椅子のゲストの対応について

こちらの気になることはやはり高齢の親族のことです。

 

送迎バスもあるし、駅からの距離はまあ、許せる範囲だし、何より挙式会場と披露宴会場が同一敷地なので足の悪いゲストのいる私達にはとても魅力的でした。

 

他にも

・挙式は平日は本殿でできるけど土日は専用の挙式会場で行われるとのこと。

私はどうせなら本殿で挙式したいと思ったけど、専用会場はエアコンもあってシーズンによってはこちらの方がいいかも?と説明を受けると印象が変わることがいくつもありました。

f:id:rei-wako:20200324200257j:plain

その後は挙式会場と庭園を案内しながら説明が続きます。

 

庭園はとても広くて池があります。

 

以前枝垂れ桜の満開の頃訪れたことがありますが、昼間に入るのは高校生以来!

 

思った以上に広大な敷地です。

 

f:id:rei-wako:20200422114349j:plain

会場からの眺めも最高!

撮影スポットもたくさんあって和婚には絶好のロケーションでした。

 

なにぶん初めてのことだったので平安神宮会館の結婚式について、というより

 

今回は結婚式とは、と言った感じで説明してもらった感じです。

 

 

 

 

 

 

大人婚でもケンカする

[これは1月の話です]

 

両親への挨拶の前日に私からの爆弾発言?で険悪に。

 

もっと早く伝えればいいのに結婚や年齢、将来への不安や夫婦関係についてまで、まとめて言ってしまい、結婚式どころか 結婚 自体をする、しないに話が発展。

 

こんな状態では挨拶できないと、急遽彼に今流行のインフルエンザになってもらい挨拶を1週間延期。

 

f:id:rei-wako:20200319093044j:plain

 

仕出しの手配もしていた母に内心ゴメンと思いながら来れなくなった旨を報告すると、

 

「あら、そうなの? 大変ね、大丈夫??」

 

「(イロイロ大丈夫じゃないけど)大丈夫みたい」

 

罪悪感を持ちながらもほっと気を許した時に

 

「A型?B型?」

 

「なんのこと??」と素で答えてしまいました💦

 

 

 

「だからインフル。」

 

「えーと、、、A?」

 

なんとかやり過ごして予定の空いた翌日、私は彼と話し合いに向かいました。

 

 

 

両親への挨拶の予定が

そもそも結婚するの?しないの?の話に早変わり。

 

でもこの先進むならやっぱり本音は伝えないとね。

 

言いにくいことも含めたくさん話して、

 

改めて結婚に向けて進んでいくことになりました。

 

雨降って地固まるではないですが

 

話し合いが終わって今まで以上に仲良くなり、

お互いにちゃんと向き合って話せて良かったねと言うことになりました。

 

 

その後の両親への挨拶はどちらもスムーズに進行。

 

ま、お互い社会人になって長いし、対人スキルも身についてるしね。

 

挨拶自体何の心配もありませんでしたわ^^

 

そしてこの挨拶の翌日、結婚式の下見をかねて遅詣でに行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

大人婚、車椅子のゲスト

お世話になった親族の1人に車椅子の方がいるので

 

式場選びではそのことも考慮しました。

   

f:id:rei-wako:20200312213726j:plain

 

昨今は新幹線の移動は車椅子でも利用がしやすくなっています。

 

駅を利用する時に先に伝えておけば、駅員さんがホームまで案内してくれて

乗り降りの時にもブリッジを渡して乗降を手伝ってくれます。

 

新幹線の中には車椅子用を固定できるシートやユニバーサルトイレ、

 

 

f:id:rei-wako:20200313090914j:plain

 更には多目的室もついている車両もあります。(700系)

 

f:id:rei-wako:20200313090757j:plain

 

グリーン車のすぐ後ろの車両、11号車。

 

数年前、車椅子に乗った親友と2人で新幹線を利用して熱海旅行に行ったことがありました。

 

当時、私は車椅子を押すのも初めて、車椅子で新幹線を利用するのも初めて。

2人で大丈夫??と周りには心配されましたが、特に困ることはありませんでした。

 

みどりの窓口で指定席のチケットを購入する時に車いす利用者である旨を伝えたら当日は改札口からバリアフリーのルートを案内してくれました。

 

ついた先にも係員さんが待っていてくれてホームと出入り口の間にスロープを渡してくれます。

 

ちなみに駅から先は介護タクシーを利用しました。

その時にお世話になったのは熱海 ケアタクシー 伊豆おはなさん。

 

ホスピタリティー溢れる社長と看護師免許をもつ奥様の2人で対応してくれて、とてもよくしていただきました。

 

親友との最後の旅を実現することができたのは間違いなく伊豆おはなさんのおかげ。

 

熱海は銀婚式などで再度訪れる年配のご夫婦も多いとか?

おはなさんがいればお身体が不自由な人も安心して熱海旅行を楽しめますよ^^

 

私たちの結婚式場としてはエリア外ですが、、、。

 

f:id:rei-wako:20200313090817j:plain



 

大人婚、高齢のゲスト

アラフォー、アラフィフの大人婚。

 

主役の年齢が上がれば両親の年齢も上がり、親族ゲストの年齢も上がってきます。

 

特に親が末っ子だと、伯父さん、伯母さんは更に年上。

 

足腰が弱くなるのもアタリマエ。

 

疲れやすいのもアタリマエ。

 

持病があるのもアタリマエ。

 

そもそも招待しても出席していただけるのかどうか?も気になるところですが…

 

とりあえず、2人の一致した意見はどこの地域で挙げるにしても

・駅から近く、アクセスが良いところ。

・挙式と披露宴会場が近いところ。

 

でした。

 

まずはとにかく駅から近くてアクセスがいいところ。

 

これはどの地域で式をあげるにしても大半の参加者が新幹線に乗ることになるため。

 

 

f:id:rei-wako:20200312205258j:plain

 

実家同士が離れていれば仕方ないことですが、

駅から離れて乗り換えが複雑になると大変そう。

 

慣れないおじ様おば様には、新幹線移動だけでもどっと疲れるのは目に見えてる

(主に帰った後ね)

 

私達はスマホの乗り換え案内駆使して行けるけど、中々ねぇ。

 

たどり着かないとは思わないけど極力気疲れさせたくないのよ。

 

シャトルバスがあればいいけど、大抵のバスは乗り場が分かりにくかったり、ちょっと歩いたり…。

 

じゃあ車は?ってもう免許返上してたりして…。

 

まあ、考えればキリがないけど

 

これらを考慮して新幹線の止まる駅からタクシー1、2メーターで行けるところ

 

を、式場候補の範囲としました。

 

とにかく駅近!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大人婚に加えて遠距離婚

アラフォー・アラフィフの大人婚に加えて遠距離婚の私達。

 

普段のデートはどちらかが新幹線に乗ってやってきます。

 

その2人が結婚式をあげるとなると候補地は3つ。

 

・彼の居住地

・私の居住地

・その中間。

 

距離的に中間となると名古屋ですが二人とも縁が薄い土地。

 

しかも名古屋の結婚式は派手!というイメージが、、。

f:id:rei-wako:20200312150953j:plain

 

「娘を3人もつと家がつぶれる」とか

「ガラス張りのトラックで婚礼家具を運ぶ」とか

「婚礼トラックがすれ違えなくても縁起を担いで後戻りできないから対向車にお金を払って後退してもらう」とか

都市伝説レベルでいろいろ聞きます。

 

実際名古屋在住の友人は「そんなことないよ」と言っていたけど、

 

とりあえず名古屋には2人ともピンと来なかったので候補地から外しました。

 

 

次の候補地は彼の居住地、関西。

 

港町で素敵なウエディングチャペルも多い都市ですが、遠い、、、。

 

しかも、親族は誰も住んでいないし

 

職場の人は招待するつもりもないのでここナシ。

 

 

じゃあ私の居住地は、というと

 

親族は多くいるけど式場の数で言ったら一番少ない。

 

挙げる式場は1つだから、気に入ったところさえ見つかればいいけど、どうかしら?

 

 

残る候補地は京都。

 

f:id:rei-wako:20200312153122j:plain

 


神社も多くお互いのアクセスも悪くない、なかなか良い場所が見つかりました。

 

とりあえず私の居住地も候補に残して、京都と2箇所で会場を探すことになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

結婚式する?しない?

結婚することが2人の中で決まった後

 

両親への挨拶の日取りよりも先に

 

結婚式する?しない?について考えました。

 

・披露宴する?  or  しない?

・挙式する?  or  しない?

・するとしたらそのスタイルは??

 

もともとは神社、神道の勉強会で出会った2人なので

 

披露宴はともかく、挙式はするのなら

 

神前式でするものとばかり思っていたら

 

彼から「ハワイで海外挙式って方法も、、、」

 

と言われて、予想外な提案にビックリ。

 

聞いてみると

 

・高齢の両親が元気なうちに海外に連れて行ってあげたい

・仕事の煩わしい人間関係を招待しなくてすむ

・参加者に悩まなくて済む

 

とのことでした。

 

確かに、20歳で結婚するのと40歳で結婚するのではそれまでに関わってきた人数も全然ちがう。

 

彼は何度か転職してるので仕事の関係者も多いから

イロイロ複雑なのかしら??

 

でも、会社の人はともかく

・親族にはいずれご挨拶しないといけなくなるんじゃない?

・友人もどこかしらで簡単なお披露目必要でしょ?

 

 

結局は1番の目的の「楽する」ことにはならないので却下。

 

 

まあ、両親を海外に連れて行ってあげたい、は大賛成だから、

 

保護者同伴?のハネムーンでも検討しようかしら?(笑)

 

 

f:id:rei-wako:20200312143153j:plain

 

 

 

2、30代の時だったら冗談じゃない!と思ったろうけど

 

オトナになると、絶対!彼と2人で!の執着もなくなり、

 

こんなところに心の余裕ができていることを発見しましたw

 

とりあえず 一度にある程度の人に報告できるから という理由で

 

国内で結婚式をすることになりました。

 

 

 

 

 

 

 

オトナ婚

新婦もアラフィフ。友人もアラフィフ。(新郎はアラフォー)

 

現代は初婚年齢も年々高くなり晩婚のカップルも増えてきてます。

 

確か初婚の平均が30歳前後のはず。

 

昔より晩婚化が進み結婚年齢が上がったので

 

今は「大人婚」という便利な言葉が出てきました。

 

 

 

大人婚。

 

必然的に両親、親戚も高齢になるので

 

 

結婚式とはいえ心配事や気になることも多くなります。

 

おめでたい結婚式だというのに

 

高齢だとか、介護だとか、シミ・シワだとか

 

似つかわしくない単語がゴロゴロ出てきます。

 

でもそれらもかけがえのない人生の一部。

 

ぜーんぶひっくるめて綴っていきます。